引越しが始めての方にとってまず問題なのはどの会社に相談するかでしょう。
ここで引越しの業者についてお話します。
引越ししようと決めたら具体的に動き始めましょう。
引越しをする際には引越業者、引越屋さんに依頼することがほとんどです。
そもそもそれらがどういった業種なのかを見てみましょう。
引越業者というのは引越業者である以前に運送業者でなければなりません。
運送業者でなければ引越しをはじめ、有償で貨物輸送を行うことができないのです。
運送業者の中で引越しを専門に行う運送業者が引越業者、または引越専門業者などと呼ばれています。
ではどこに頼むのがいいでしょう?
引越業者のほとんどが一般貨物自動車運送事業の事業者となっています。
これは運送業をあらわしているのですが、引越専門業者でなくても業務の一部として引越しを扱うところがほとんどです。
この事業者の使用する車両には緑地に白のナンバープレートがついています。
また、貨物軽自動車運送事業というのは軽自動車を使用して比較的小さな荷物を運ぶ運送業者のことです。
軽自動車1台で開業できるため、個人経営の事業者が多いのが特徴です。
よく知られたところでは赤帽さんなどがこれにあたります。
最近では引越しを意識したつくりの特装車も多くなりました。
この事業者の使用する車両には黒地に黄のナンバープレートがついています。
最近街中の看板などに便利屋というものを見かけます。
引越しのお手伝いといったチラシなど見たことはないでしょうか。
便利屋は運送業者ではないので本当の意味での引越しはできません。
自社のワンボックスなどで引越貨物を輸送し、料金を収受することは違法行為にあたります。
引越繁忙期や年末になると必ずこういったモグリの引越業者が現れます。
こういった業者を利用した場合、業者だけでなく依頼した側も法律により処罰されます。
便利屋はあくまで引越しのお手伝いなのです。